CD-9010と同一の自社製高耐久CDドライブを搭載した放送業務仕様スタンダードCDプレーヤー 『CD-6010』は、放送業務仕様CDプレーヤーのハイエンドモデルであるCD-9010CF/CD-9010と同一の高耐久性CDドライブを搭載した2Uラックマウントタイプの放送業務仕様CDプレーヤーです。
放送業務において求められる耐久性や音質を実現しながらも、様々な環境への適応を図り2Uラックマウントサイズに放送業務で必要とされる最低限の仕様を収めました。
高い耐久性と運用効率を可能にする自社製高耐久CDドライブを搭載 CDプレーヤーの心臓部であるCDドライブは、自社製高耐久トレイタイプドライブ、CD-5010Bを専用にチューンナップして搭載。
運用効率を向上させるOPEN/CLOSE、DISC LOADINGの高速化チューニングを施しています。
上位機種CD-9010CF/CD-9010と同一のドライブを採用することで、高い耐久性と運用効率を実現しました。
高品位パーツの投入とこだわりの回路設計で高音質再生を実現 『CD-6010』は、音質面も放送現場の高い要求に応える高音質再生を実現。
使用されるパーツのひとつひとつは、自社内の音響評価施設で幾度にも渡る試聴評価を経て優れたパーツをセレクトしています。
DACには旭化成エレクトロニクス製AK4480を新規採用、オペアンプにはJRC NJM5532を採用しているだけでなく、これらのパーツを運用効率と高音質をバランスできる回路構成に配置しています。
電源部もCD-9010CF/CD-9010同等の電源部を採用しています。
任意のポイントからポン出しできるキューポイントフラッシュスタートが可能 『CD-6010』においては、様々な現場に対応できる汎用性も特長のひとつです。
リモートコントローラーは、標準装備のリモートコントローラーだけでなく、RC-SS20、RC-20に対応し、D-sub 9ピン RS-232Cシリアルコントロール端子、D-sub 25ピン パラレルコントロール端子も装備しており、様々な外部コントロールが可能です。
機能面では、本体数字キーからCDのフラッシュスタート再生(ポン出し)が可能。
通常の曲頭からだけでなく、キューポイントフラッシュスタートも可能です。
他にも、業務用途のCDプレーヤーで必要とされる機能を網羅しています。
本体に搭載されたモニタースピーカーで、ディスクの確認作業やサーチ操作が可能 運用上のモニターリング効率を向上させることができるよう、CDプレーヤーではTASCAM製品初となるモニタースピーカーを搭載。
ミキサー側をミュートしたままでも、本体のみでサーチ操作や確認作業が可能です。
『CD-6010』は高い耐久性と汎用性を実現した放送業務仕様CDプレーヤーの新しいスタンダードです。
主な仕様 使用メディアCD-DA(12/8cm)、CD-ROM(12cm)、CD-R 対応ディスク形式CD-DA、CD-ROM ISO9660 Level1/2/ROMEO/JOIELT 再生可能フォーマットオーディオCD(CD-DA)、WAV、MP3 CD-DAサンプリング周波数44.1kHz、量子化ビット数16ビット WAVサンプリング周波数32/44.1/48kHz、量子化ビット数16ビット MP3サンプリング周波数32/44.1/48kHz、MP3ビットレート64〜320kbps、VBR対応 チャンネル数2チャンネル LINE OUTPUTS(アンバランス)RCAピンジャック、出力インピーダンス200Ω以下、規定出力レベル-10dBV、最大出力レベル+6dBV LINE OUTPUTS(バランス)XLR-3-32(1:GND、2:HOT、3:COLD)、出力インピーダンス100Ω、規定出力レベル+4dBu、最大出力レベル+24dBu PHONESステレオ標準ジャック、最大出力45mW+45mW(32Ω負荷) デジタル出力COAXIAL RCAピンジャック、XLR XLR-3-32(1:GND、2:HOT、3:COLD) 消費電力12.5W 外形寸法483(幅)×94(高さ)×303(奥行き)mm 質量4.9kg ※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。
万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。